皆さんは「ハピタスで利用した広告が通帳に記載されない」ということはありませんか?
私は初めて間もないにも関わらず、4回も経験してしまいました。
ポイントが大きい案件でこれになると結構ショックが大きいです・・・
通帳に記載されない原因は?
考えられる原因ということで、ハピタスのサポートからのメールにはこのような記載がありました。
- 他サイト(他ポイントサイト・比較サイト・検索サイトなど)で以前に同じ広告サイトのバナーをクリックしてしまった
→他サイトのCookieを取得してしまうと、ハピタス経由とみなされず成果データが送られてきません。- リンク先のページが完全に表示される前に次のページへ移動された場合
→ハピタス経由で参加されたことがわかるデータが取得できなかったため、反映されません。- ポイント獲得条件に達していない場合や、却下条件に該当している場合
- ハピタス側や広告主側のサイトが推奨している動作環境で利用していない場合
http://help.hapitas.jp/p=237
→弊社で推奨していないOSやブラウザの場合、正常な動作は保証いたしかねます。
1と2はCookieについての記載です。
Cookieとはユーザーの情報を一時的に保存する仕組みのことをいいます。
IDやパスワード・メールアドレスといったユーザーを識別するための情報が含まれているため、ホームページが訪問者を判別できるようになります。
ハピタス他ポイントサイトでは、この仕組みを利用してポイントサイト経由での申込かどうかを判定しています。非常に大事な機能だということですね。
一番最初に通帳に記載されなかったのは『ANA VISA/Suicaカード』です。
これについては確かにハピタスで利用する前に何度もANAカードのサイトを訪問していました。キャンペーンの内容を確認するために(^^;
陸マイラーとしてデビューするぞ!ってときでもあったので、色々なサイトを見ていた時期でもあります。広告などからANAカードのサイトに行っていたこともあったかと思います。
なので『ANA VISA/Suicaカード』はCookieの関係でアウトになったのかなと思います。
今後のために、この時点でブラウザのCookieは全部削除しました。
しかし、それでも通帳に記載されない事案が発生します。
CookieはOKなはず。となれば他の原因が・・・?
利用環境に問題がある?
ハピタス公式の推奨利用環境を確認してみました。
私の使用PC
- OS:Windows10
- ブラウザ:Google Chrome(最新版にアップデート済み)
- Flash Player:有効
- JavaScript:有効
- Cookie:有効(全削除済み)
環境的にも無問題です。
前回の事もありますから、ハピタス利用の前にサイトに行かないとか、注文や申込が終わるまで他のページを開かない(タブも同様)など、細心の注意を払っていました。
もうこうなるとまったくもってお手上げですね 笑
一応通帳に記載されなかった案件はすべてハピタスのサポートへ連絡を入れてはいますが
広告主側での調査には、調査の依頼をお受けしましてから
3ヶ月程度お時間をいただくこともございますので
誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承いただければと存じます。
調査に3ヶ月もかかっちゃうそうです・・・(;´Д`)
まとめ
通帳に記載されない時点でおそらくアウトでしょうね。
なのでサポートからの連絡は期待せずに待ちたいと思います。
記載されない状態からポイント確定まで行った方もいらっしゃるようですが、私は反映されればラッキーぐらいの考えで、別の案件を狙いに行きます(^o^)ノ
コメント