みなさんはじめまして。りきまると申します。
少し出遅れてる感もありますが
2017年7月より陸マイラーとして活動を始めました。
きっかけは2016年の中国旅行の時。
空港で手荷物検査場がごった返している中、別の入口からスイスイと中に入っていく人たちがいたんですね。
「ん?あそこ空いてる?」
とその入口に向かったんですが
手前で綺麗なお姉さんに止められました。
何か話ていましたが中国語なので、その時は何故だか全くわからなかったんですが、いわゆる航空会社の上級会員専用の入口だったんですね。
帰国して上級会員のことを色々と調べました。
上級会員になるには要約すると常に沢山飛行機に乗らなければならず、維持できないと思っていましたが、ANAには素晴らしい制度があることがわかりました。
それがSFC(スーパーフライヤーズカード)です。
まずはこのSFC取得を目標に設定しました。
しかしながら、SFCを取得するにもそれなりに飛行機に乗らなければならず、それなりに金額も掛かってきます。費用はそんなにかけられません。
そんな中、マイルが航空券に引換可能ということを知りました。
マイルは今までにも何度か飛行機に乗っていますのでその都度数千ポイント入ってきていましたが、ほとんど気にしたことはありませんでした。
ちなみに2017年7月現在の保有マイル残高は13,765マイルでした。
「マイルを使えばそんなにお金をかけなくてもいいかも?」
「そういえば、昔アメトークでマイル芸人みたいなのやってたな・・・」
そして調べているうちにこんな記事を目にしました。
「費用をかけず年間21万マイルを貯める方法!」
「飛行機に全く乗らず年間30万マイルの貯め方」
最初は良くある情報商材的なものだと思っていたんですが、じっくりとその方法が書かれている諸先輩方のブログを読むと
「これなら自分でもできるかな・・・?」
「まずダメもとでやってみよう!」
と思ったのが陸マイラーデビューのきっかけです。
実際にマイルを貯める方法を実践してみたその結果を備忘録的に記録する役割と、少しでも自分のモチベーションに繋がればと思い、ブログを開設しました。
成功例、失敗談なども余すところなく記録していきます。
(実際にはもう既にやらかしています・・・後日書きます)
果たして今からスタートして無事2018年に見事SFC取得ができるのか!?
生暖かい目で見守っていただければと思います。
コメント