先日私のところに
「口座振替日のご案内【楽天カード株式会社】(楽天カード)」
という題名のメールが届きました。
楽天カードを保有しているので「ああ、いつも来るやつね」ぐらいな感じでその時はスルーしたのですが、本日またまた同じ題名のメールが届いたのです。
「あれ?月に2通も来たことあったかな?」と不思議に思い、以前のメールを再度見直してみると・・・
以下は届いたメール全文です。(青字がリンクですが解除してあります)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
楽天カードからのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも楽天カードをご利用いただきありがとうございます。
———————————————————————-
今月の楽天カードの口座振替日は10月16日(月)です。
(楽天カードの口座振替日は毎月16日になりますが、休日の場合は、
翌営業日となります。)
ご登録口座の残高のご準備は10月13日(金)までにお願いいたします。
~お客様のご請求金額のご確認はコチラ~
すでにご確認・ご準備いただいているお客様につきましては、
重なるご案内になりますが、何とぞご了承いただきますよう
お願い申し上げます。
———————————————————————-
■口座振替に関するよくあるお問い合わせ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・当日に口座に入金したのに、すでに口座振替が終わっていた。
・前日までに資金を準備していたのに14日が休日で預け入れができなかった。
休日の預け入れや、当日の口座振替時間帯は、金融機関によって異なります。
口座振替の前営業日までに、ご登録口座へ残高のご準備をお願いいたします。
・口座振替が完了しているのに、利用可能額に反映されない。
お支払い日の口座振替結果の情報が、金融機関より弊社へ反映するまでに
通常2~4営業日のお時間を要します。
口座振替結果の情報が入り次第、カードのご利用額へ反映いたします。
ただし、ご請求口座が楽天銀行で以下の場合は、口座振替の結果を
お支払い日の当日中に反映しております。
毎月16日の前営業日までにご請求金額を口座にご準備いただきかつ、
16日(金融機関が休業日の場合、翌営業日)お引き落し済みの場合。
■口座振替ができなかった場合の注意点
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・キャッシングサービスのご利用ができなくなり、
再度審査が必要となることがあります。
・楽天e-NAVIの一部サービスがご利用いただけなくなることがあります。
・キャンペーンの対象外となることがあります。
■便利なサービスのご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
楽天カードのネットキャッシングなら、
口座振替の口座に最短数分でお振込みできます!
こんな時は「ネットキャッシング」♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・忙しくてATMに行く時間がない。
・すぐに口座にお金が必要。
ネットキャッシングは、楽天e-NAVIからカンタンにお申し込みができて、
最短数分でお振込み♪
パソコンはもちろん、携帯やスマートフォンでも楽天e-NAVIから手続きできます!
ネットキャッシングの詳細は「キャッシングサービスご利用ガイド」
をご確認ください。
~「キャッシングサービスご利用ガイド」はコチラ~
※楽天カード アカデミーおよびキャッシング枠が付帯されていない
会員様につきましては、キャッシングサービスのご利用が出来ませんので、
あらかじめご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【重要】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不正な画面を表示させて会員様の情報を盗み取ろうとする犯罪にご注意ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員様のパソコンがウィルスに感染したことにより、
会員様が楽天e-NAVIへログインする際に、不正な画面(偽画面)が
表示される事例が確認されています。
このような偽画面は、会員様のカード番号、有効期限、セキュリティコード等の
カード情報を聞きだし、会員様の名義で不正利用することを目的としたものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
楽天e-NAVI メンテナンス情報 >> 詳しくはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■このメールはMSゴシックなどの等幅フォントで最適にご覧いただけます。
■弊社からのメールを希望されない会員様へも重要なお知らせとして
配信しております。
誠に勝手ながらこのお知らせメールの配信停止はいたしかねますので、
何とぞ、ご了承ください。
■このメールアドレスは配信専用となっております。
返信いただいても対応はいたしかねますのでご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元 楽天カード株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パッと見全然気が付きませんでしたが、これはスパムメールでした。
本物の楽天カードからのメールとの相違点
宛先のメールアドレスが違う

同じ場合もあるかと思いますが、私の場合は楽天に登録しているメールアドレス宛ではありませんでした。
口座振替日が違う

ここでおかしいと気が付きました。
楽天カードの口座振替日は毎月27日です。変更もできません。
リンクをクリックしても何も表示されない
これは本来やっちゃいけないことですが、スパムとわかるとその先に何があるのか見たくなり、やってしまいました(^^;
試しに個人情報が何も入っていない、リカバリーしたてのパソコンでリンクをクリックしてみましたが、DNSエラーで繋がりませんでした。
ちなみにリンク先のドメインは「es.terryific.com」で、もちろん楽天カードとは全く関係ないものでした。
2017年10月26日追記
本日またまたメールが届いたので、リンクをクリックしてみました。
すると「楽天カードからのお知らせ.zip」というファイルがダウンロードされ、解凍してみると

スクリプトファイルですね。ヤバイやつです。ダブルクリックすると何かに感染すると思われますので、そっとゴミ箱へ沈めましょう。
まとめ
今までのスパム・詐欺メールはカタコトの日本語だったりして明らかにそれだとわかったのですが、今回のやつは正直わかりませんでした。
リンクの先に何があったのかは不明ですが、おそらく楽天会員の認証画面、もしくはクレジットカード番号の入力を求められるのでしょう。
楽天カードのログイン画面では、通常IDとパスワードしか入力を求められません。
リンクをクリックしてしまい、カード番号やセキュリティコード、有効期限などの入力フォームが出たとすればその時点でおかしいと判断し、すぐ画面を閉じましょう。
万が一入力してしまった場合は、すぐ楽天カードに連絡しカードの利用停止を申請してください。
だんだんと手口が巧妙になってきていますね。
詐欺の被害者とならないよう、気を付けていきましょう(^o^)ノ
コメント